客室及び大浴場の
アメニティ提供方法等変更のお知らせ
鶴雅グループが取組むSDGsの推進と、2022年4月1日より施行の「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」に 基づく特定プラスチック使用製品の使用の合理化にあたり、これまで各施設の客室及び大浴場に用意しておりました下記対象製品の提供方法を変更させていただきます。
お客様におかれましては、地球環境維持に向けた取組みとしてご理解いただき、対象製品の持参にご協力賜りますようお願い申し上げます。
対象製品:歯ブラシ・かみそり・ヘアブラシ・くし・シャワーキャップ
客室にご用意のない施設
(フロントまたはアメニティバーで提供)
あかん遊久の里 鶴雅/あかん湖 鶴雅ウイングス/阿寒の森 鶴雅リゾート 花ゆう香/鶴雅レイク阿寒ロッジ トゥラノ/屈斜路湖 鶴雅オーベルジュ SoRa/サロマ湖 鶴雅リゾート/北天の丘 あばしり湖 鶴雅リゾート
客室にご用意のある施設
あかん遊久の里 鶴雅 別館/あかん鶴雅別荘 鄙の座/北天の丘 あばしり湖 鶴雅リゾート 古の座/しこつ湖 鶴雅リゾートスパ 水の謌/しこつ湖 鶴雅別荘 碧の座/定山渓 鶴雅リゾートスパ 森の謌/ニセコ昆布温泉 鶴雅別荘 杢の抄/函館大沼 鶴雅リゾート エプイ
大浴場にご用意はございません(全施設)
今後につきましては、全施設対象として段階的に竹製品・バイオマス製品・再生プラスチック製品等の素材への切り替えおよびリユースに取組んでまいります。
サロマ湖周辺は、開発の手が入らずあるがままの自然が保全されている国定公園エリアです。
目の前には水平線が広がるだけ。夕景の素晴らしさに身を委ね、何もしない贅沢な時間。
ここは、ゆっくりと時を愉しむ大人のためのリゾート。
時を忘れ、日常を離れて、寛ぎのひと時へお越しくださいませ。
静寂の中、
サロマの夕日が心に染み入る
日本一美しいと称されるサロマ湖の夕日。
その中でも特におすすめのビューポイントがサロマ湖 鶴雅リゾートのある「栄浦」です。
当館から眺める黄金の風景は、まさに絶景。
太陽に照らされキラキラと瞬くサロマンブルーの湖、季節の鳥たちがのどかに過ごす湖、そしてサロマ湖へ沈む夕日をただ、ぼんやりと眺める。日常の喧噪を離れ、静かに流れてゆく時をお愉しみください。
海の幸、山の幸、その時々のオホーツクの旬を味わう美食の饗宴。豊かな味わいとゆったりとした時をお愉しみください。ビュッフェスタイルのお食事または創作フレンチをお愉しみいただけます。
「ワッカ」とはアイヌ語で、ワッカ・オ・イ(水が・ある・ところ)の意。豊かな大自然に育まれたサロマ湖の地下より湧き出た豊富な鉄分等を含んだお湯にてゆっくりとお寛ぎください。
木のぬくもりあふれる落ち着きのある館内。ロビーラウンジでは読書をしたり、アンティークスピーカー・パラゴンが奏でる音色にうっとりしたり、バーラウンジで大人のひと時を過ごすなど、思い思いのひと時を。
一部施設営業休止のお知らせ新型コロナウイルスの感染症拡大防止としてランチバイキング、日帰り入浴、ラウンジソレイユの営業を休止しております。
再開予定は新着情報でお知らせいたします。